ソメイヨシノ

Cherry Blossom

 あちらこちらで桜を見かけるようになった。ソメイヨシノが多い。
 ひとの名前のような、この花の名前は、小学生にも覚えやすい。ひとくちに桜(サクラ)と言うが、私たちが身近で目にするものは園芸品種が多く、ソメイヨシノは、その代表的なものである。種子でふえることができず、ひとの手によって広められることでも有名だ。とにかく、ひととの縁の深い植物である。
 園芸の盛んな土地柄のせいか、遠州では季節の花を見るのに事欠かない。ぐるりと町の中を歩くだけでも、多くの家庭で、花木や草花を育てている。桜のような本格的な高木であれば、公園や街路樹に植えられている。住民の花を見る目も肥えているので、管理の悪い植栽などは、陰で密かに嗤われていたりする。下手な造園は、かえって恥をさらしているようなものである。
 少し郊外に出れば、菜の花畑も、里山の新芽もある。駐車場のある公園も多いので、自動車で行って、ふらふらと歩いてみるのも、また一興である。
 名前の判らない植物があれば、よく観察して、特徴を憶えておく。時間に余裕のあるときに、図鑑等で調べればよい。とにかく実物をよく見ておくことがコツで、植物図鑑などは後の確認である。だいたい、図鑑などというものは不完全なものが多く、特に最近の路傍の草花には、新しい帰化植物が多いので、図鑑で調べても種を同定できないことが多い。そんなときは、そのままにしておく。強迫的に種を調べ上げる必要はない。
 コケ植物などは、和名の付いていないものもたくさんある。学名を掲げて解説している図鑑の値段は高いが、図書館等へ行って調べることもできる。ウェブは、テキストの検索には強いが、画像の検索には難しい。また、画像も不完全なもので、実物を見た実感と、解説の文章とが合致しているかが、もっとも腑に落ちる解決となる。
 わからないものでも、見て記憶しておけば、なにかのおりに知ることになる。花や木に関して自慢話をする人がいたら、その人に訊いてみるという手段もある。相手の化けの皮が剥がれることもあるが、公衆の面前でなければ、逆恨みを買うまでには至らない。本当に知っている人は、親切に教えてくれるものである。
 調べてまで教えてくれる律儀な人もいるが、図に乗って、その方に負担をかけてはならない。相手の貴重な時間をいただくことに対して、お礼をする覚悟がなければいけない。基本的には、自分で調べるものであり、そうしてゆかなければ、自分の理解も深まらない。学問は、すべて同じである。
 病院から帰宅した老父が、私の母校である県立高校の、桜が綺麗であることを言った。私も自動車で外出して、方々で桜の花の開きつつあることを自分の目で確認している。ある公園で、写真を撮影した。老母に見せるためである。
 老母は、歩けないというわけではない。むしろ、いまだにオンボロの軽自動車から降りられない老父よりも、積極的に出歩いている。老父は、近所のコンビニエンス・ストアに行くのにさえ、軽自動車を使う無精者である。脚が痛い、腰が痛いと言っては、医者通いをしている。「歩かないから、筋肉が衰えるのだ」と私は言うのだが、いっそ歩こうとしない。
 歩いた方が、桜が綺麗に見える。老母は、そのことを知っている。

ソメイヨシノ」への2件のフィードバック

  1. 本当にそうですね。歩いた方が綺麗に見えます。
    そして同じ目線に立って見た方が、新しい発見があります。

    • yukioさん。ありがとうございます。ゆっくりと植物を観察するのは楽しいですね。コメントいただいて嬉しいです。

tamane への返信 コメントをキャンセル